Skip to content

lanケーブルのGbpsとは

lanケーブルにはカテゴリと呼ばれる規格があり、規格によって通信速度が変わってきます。カテゴリには、最大通信速度のGbps(ギガビット)と、伝送帯域のMHz(メガヘルツ)があります。Gbpsとはデータを通信する単位で、数字が大きいほど大きな容量を短時間で送ることが可能です。Gbpsは「Gigabitspersecond」の略で、1秒間に何Gbitのデータを転送できるかを表したものです。

伝送帯域(MHz)は、データを送ることのできる周波数の幅を表し、数字が大きくなるほど同じ時間あたりで送ることのできる情報量が増え、伝送帯域の幅が大きいほど単位時間あたりに伝達できる情報量が多くなります。lanケーブルのメーカーによってはケーブル本体にカテゴリが表記されています。lanケーブルのカテゴリは、CAT5・CAT5e・CAT6・CAT6A・CAT7・CAT8があり、数字が大きければ大きいほど性能は良くなります。CAT.6は、1Gbps・200MHz、CAT.6A/CAT.7は、10Gbps・400MHzです。

一般的には、自宅で使用する際には「Cat6」でいいでしょう。また、ケーブルの種類には、ノイズに強いシールド処理が施されてない「UTPケーブル」と、シールド処理が施されている「STPケーブル」があります。結線方式は「ストレート結線」と「クロス結線」の2種類があり、lanケーブルの内部を構成している8本の導体にも「単線仕様」と「より線仕様」の2つの種類があります。lanケーブルのGbpsのことならこちら

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です