Skip to content

lanケーブルは対応速度(Gbps)で選ぶ

lanケーブルは、インターネット回線を有線で接続するために使うケーブルですが、性能の違いによっていくつかの種類に分かれています。それを表すものが「カテゴリー」と呼ばれるもので、「CAT6」などと表記され、CATの後につく数字が大きくなるほど性能が高くなります。カテゴリーの種類は、主に5~8まであり、インターネットの通信速度やパソコンの性能などに合ったものを選ぶことが可能です。このカテゴリーの種類で最も注目すべきなのは、対応できる通信速度の違いで、性能が高いlanケーブルほど速い速度に対応できるようになります。

速度の単位はMbpsやGbps(Mbpsの1、000倍)が用いられ、カテゴリーの5は100Mbpsですが、5eと6は1Gbps、6Aと7、7Aは10Gbps、そして8は40Gbpsに対応可能です。またカテゴリーというのは、数字が大きくなるほど、通信のスムーズさに関わる伝送帯域の周波数も広くなるため、同じ通信速度に対応する5eと6では、6のほうが伝送帯域の性能が高くなります。lanケーブルをカテゴリーで選ぶ場合のポイントは、「利用しているインターネットの通信速度に合わせる」ということです。例えば、現在主流になっている最大1Gbpsの光回線を利用しているのであれば、lanケーブルもそれに対応した5eや6を選ぶと問題なく通信ができます。

さらに、通信の質を良くしたい場合は、より上位のカテゴリーのものを選ぶと、伝送帯域が広くなって通信がスムーズになります。

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です